くせ毛活かしをやりたいという方が非常に多く当店には集まってきます。来店する前は色々とご自身で調べてセットをやってみてたりはするのですが、どうもうまくいっていない方が多いです。ということで、特に重要なスタイラーの効果とくせ毛スタイリングのコツをお伝えして行こうと思います。
スタイラーを絶対用意すべし
スタイラーを使う時は
動画のようにスタイラーの上に髪を乗せて乾かします。ちょっと当ててから揉み込むを繰り返し、ちょうど良いところまで乾かしていきます。他にもくせ毛活かしの方のスタイリング事例をご紹介
このようなスタイリングは必ずスタイラーが必須となりますので是非ご用意ください。例えばAmazonで検索するとこのようなスタイラーが出てきます。
スタイラー3は当店でも使っている物です。他は私も使ったことがないため品質はわかりませんが、口コミなど見てあなたの持っているドライヤーに適用できるか判断して購入してください。
スタイラーの効果
ドライヤーは風を直接髪に当てて乾かす設計となっていますが、その風を拡散させて風を直接当てないようにするのがスタイラーの役割です。他にもディフューザーとも言ったりします。昔はパーマを乾かすのに良く使われていました。今私はほぼくせ毛活かしのセットのために使用しています。
直接風が当たってしまうとカールは伸びてストレート寄りになってしまいます。他にも風でくせ毛がボサボサに見えてしまったり、とにかくくせ毛を綺麗に乾かせないのがスタイラーなしのドライヤーです。自分で見よう見まねでくせ毛活かしがうまくいかない方に話を聞くとスタイラーを使っていない場合が非常に多いです。
スタイラーがなければ私もうまくできません。それくらいスタイラーは必須です。もしスタイラーを使いたくない場合は自然乾燥の方がうまくいきます。
くせ毛活かしスタイリングのやり方
さらに詳しいセット方法はこちらになります
くせ毛活かしにおすすめのスタイリング剤
今現在はくせ毛スタイリングがさらに進化しまして、ミルクのおすすめが変わっております。以前までは海外通販でしか買えなかったミルクを紹介してましたが、現在は日本製のものをおすすめしてます。

⇧エルジューダ エマルジョン+ (ミルボン)120g / 2,600円(税抜)

スーパーハードジェル 330g ¥ 450ほどでドラッグストアで買えます
くせ毛スタイリングをするのに大量に使用するため消費量が多く、すぐなくなってしまうためジェルは安くてたくさん入っているこちらのジェルをおすすすめしています。それとジェルの量もたっぷり使うので遠慮して少なめだとうまくいきません。
スタイラー・ジェル・ミルクの三種の神器が揃ったらくせ毛スタイリングが可能となります。
逆に言えばこの3つが揃わないとうまくいきません。特にスタイラーをめんどくさがって使わない方が非常に多いので騙されたと思って使ってみてください。かなりクオリティーが上がると思いますよ
そして必ずびしょびしょに濡れている状態でスタイリング剤をつけてください。つける量は長さにもよりますが、ジェルの量が片側アーモンド3〜5個分に対してミルクはその半分くらいを目安にしてやってみてください。
あとは動画を見て練習してみてくださいね!
0252827155


コメント